第18回ティーボール大会
2003年5月5日 NEC横浜グランドで、第18回ティーボール野球大会が開催された。 |
2003年5月5日 | ティーボール野球大会 | 第一回戦 | NEC横浜グランド |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
緑中央 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 5 | |
川和シャークス | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
初戦は強豪川和S。予想通り1点を争う白熱した試合展開となる。 初回に相手の連続二塁打などで逆転を許してしまうが、二回、三回と内野安打を起点に得点を重ね同点に追いつく。 三回裏に再び逆転されるものの、四回に石本、鈴木、荏原らの内野安打と好走塁で再度逆転に成功。 最終回を三者凡退で抑えて試合終了となる。 |
2003年5月5日 | ティーボール野球大会 | 第二回戦 | NEC横浜グランド |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
緑中央 | 4 | 3 | 1 | 0 | 8 | ||
剣山ひまわり | 3 | 0 | 1 | 0 | 4 |
初回に加藤、林らの連続二塁打を起点に4得点。続く二回、三回と追加点をあげ4点差とする。 四回表の攻撃は無得点に終わるものの、荏原の公式戦初二塁打など次につながる内容。 最後はピッチャーゴロを石本がきっちりとさばいて試合終了となる。 |
2003年5月5日 | ティーボール野球大会 | 準々決勝 | NEC横浜グランド |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
緑中央 | 6 | 5 | 6 | 17 | |||
霧が丘ファイターズ | 0 | 0 | 1 | 1 |
すべての回で打者一巡の猛攻。合計17得点を叩き出す。 守備では2回戦に続き石本ら内野陣の好守で相手につけいる隙を与えず。 大差で準決勝進出を果たす。 |
2003年5月5日 | ティーボール野球大会 | 準決勝 | NEC横浜グランド |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
竹山レッドソックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
緑中央 | 4 | 6 | 5 | 1 | X | 16 |
準々決勝と同様に一方的な試合展開となる。四回まで相手チームに三塁を踏ませない鉄壁の守備と 勢いのある打線で快勝。決勝進出を果たす。 |
2003年5月5日 | ティーボール野球大会 | 決勝 | NEC横浜グランド |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
緑中央 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
港北リトル | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
二回以降、毎回出塁するものの得点には至らず。四回には1アウトから林がレフト前ヒットで出塁。 続く初澤の内野安打で1、3塁とするものの、相手守備陣の好守に阻まれ無得点に終わる。 最終回も先頭打者の神谷がセンター前ヒットで出塁するが、あと一歩及ばず。 わずかの差で勝利を逃す。 |
![]() |
![]() |
開会 | 堂々の入場 |
![]() |
![]() |
林選手 | 菱田選手 |
![]() |
![]() |
渡辺選手(三)、菱田選手(遊) | 二塁打の鈴木選手 |
![]() |
![]() |
準優勝賞状授与 | 敢闘賞の菱田選手 |
![]() |
![]() |
監督賞の石本選手 | みんなで |
写真:初澤 |
![]() | ![]() |