2005年 ジュニア県大会
2005年10月22日 | ジュニア県大会 | 第二回戦 | 平塚リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
逗子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
横浜青葉B | 2 | 1 | 4 | 6 | 2 | X | 15 |
ティーボール野球からしばらく遠ざかっていた3年生達の初戦。ボールの感触やティーボールのルールなどを忘れていないかと心配したが、守備の堅さは健在、相手打線を4安打に抑えて全員安打で21安打15得点の快勝。
二塁打 河崎 光将、重村 健太、友井川 翔太B、辻井 慧史、中山 未来明A |
2005年10月22日 | ジュニア県大会 | 第三回戦 | 平塚リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
平塚 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
横浜青葉B | 4 | 2 | 4 | 4 | 3 | X | 17 |
三回戦も二回戦の勢いが続き20安打で17得点と勢いに乗って快勝。ただし守備で5つのエラーがあったので明日に向けて気を引き締めよう。
二塁打 河崎 光将A、重村 健太A |
2005年10月23日 | ジュニア県大会 | 準決勝 | 平塚リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
瀬谷 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
横浜青葉B | 2 | 1 | 5 | 1 | 0 | X | 9 |
好調の瀬谷との準決勝戦。瀬谷に8つのエラーを与えるものの、好守備で瀬谷をホームラン2本による2得点のみに抑えることができた。瀬谷の素晴らしいプレーもあり、安打数は初戦、第三回戦の半分の10安打。しかし、すべてが長短打がうまくつながり9得点をあげて快勝。
二塁打 河崎 光将、野村 泰貴、友井川 翔太A、中山 未来明 |
2005年10月23日 | ジュニア県大会 | 決勝 | 平塚リトルG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
藤沢 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
横浜青葉B | 3 | 0 | 0 | 3 | 4 | X | 10 |
三回までの試合内容ではどちらが勝ってもおかしくない内容。さすがは決勝戦、お互いファインプレーの連続。しかし、四回裏の下位打順からの攻撃で2アウトから連打を重ねて3点を加えると勢いに乗った横浜青葉が10対3で優勝。すばらしい試合でした!!
三塁打 重村 健太
二塁打 平岡 永伍、河崎 光将、辻井 慧史、中山 未来明 |
![]() |
![]() |
決勝戦で円陣を組む選手達 | 表彰式で表彰状とトロフィーを授かる河崎 光将選手と石川 太一選手 |
![]() |
![]() |
いい表情で表彰式に臨む選手達 | 真剣な表情で一人一人優勝メダルをもらう選手達 |
![]() |
![]() |
晴れやかな笑顔で記念撮影 | 表彰式後、コーチ達と記念撮影 |
写真:阿賀、佐々木 |
![]() |
![]() | ![]() |