2005年 第23回ティーボールの集い(Aブロック)
予選リーグ(参加32チームが4ブロックに分かれて総当り戦を行います。各ブロック上位3チームが11月23日に行われる決勝トーナメントに進出できます。) 横浜青葉は、2年生主体のAチームがAブロックで、1年生主体のBチームがDブロックで決勝トーナメント進出を狙います。 |
2005年10月23日 | 第23回ティーボールの集い(Aブロック) | 第1試合 | 青葉スターズG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
青葉スターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
横浜青葉A | 2 | 7 | 8 | 7 | 24 |
午前中、3年生達の県大会を応援に行った後の予選リーグ第3戦。立ち上がりからピリッとしない。得点はできるものの打球に勢いがない。昨日、港北リトルさんと戦って敗れた後遺症だろうか。試合には勝ったものの次の試合に暗雲が漂う。
2塁打:河崎友紀・佐藤大樹・阿賀塁(2)・金子竜士(2)・源田直哉 |
2005年10月23日 | 第23回ティーボールの集い(Aブロック) | 第2試合 | 青葉スターズG |
チーム名 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 計 |
鴨居ファイターズ | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 7 | |
横浜青葉A | 0 | 2 | 1 | 4 | 0 | 7 |
不安の2試合目。前々から予選リーグ難関の1つと警戒していたファイターズさん、スタジアムでもかっ飛ばしていたが、やはり打撃が脅威。初回から不安が的中、ドカンドカンとあっという間に4点を失う。しかしなんとか踏ん張り、こつこつと点を返し同点に。予選リーグは延長戦を行わないので引き分けとなった。レッズは貴重な0.5勝を獲得した。これで通算3.5勝、残り3試合を2勝できれば予選突破確実だろう。
2塁打:金子竜士(2) |
![]() | ![]() |