東京連盟の東京日野リトル、八王子リトルとの練習試合。
1試合目、東京日野リトル戦。初回、ランナー2塁で岡本選手の二塁打で
1点先制。その後、両チームともに好守備で得点を許さない展開となる。
4回青葉の攻撃、連打でチャンスをつくり、内野ゴロと安打により、2点を
加える。最終回の攻撃ではランナー1塁で市野澤選手が二塁打を放つなど
さらに2点を追加し、計5点。相手チームの攻撃をゼロに抑えて勝利。
2試合目、八王子リトル戦は序盤、どちらも得点を許さない手に汗握る展開。
4回、6回に相手チームに1点ずつを奪われ、2点ビハインドで迎えた横浜
青葉の最終回の攻撃、先頭打者がヒットで出塁、続く藤井選手の右中間
二塁打でノーアウト二、三塁のチャンス。内野ゴロの間に1点、さらに市野澤
選手の二塁打により1点を加えて同点に追いつく。一打サヨナラのチャンスに
ベンチも盛り上がる中、主砲・岡本選手は見事、期待に応えて二塁打を放ち、
サヨナラ勝ち。最終回に2点差を跳ね返す見事な勝利であった。
3試合目、八王子リトル2戦目は初回、1点先制するものの、その裏に
3点を奪われる苦しい展開。両チームともに得点を許さないまま迎えた
最終回、青葉の攻撃。先頭・市野澤選手が二塁打でまず出塁、岡本
選手が二塁打と続き、1点を奪うものの後続が続かず、2−3の惜敗。
この日最後となる4試合目、東京日野リトルとの2戦目。初回、相手エラーと
好走塁などにより3点を先制。その後も3回、5回に1点ずつ得点。最終回
には岡本選手の二塁打などにより、ダメ押しの2点を追加。見事、勝利を
収めた。
この日は長打は少ないもののチーム一人一人が安打を重ね、ランナーを
進めるバッティングをするなどして、少ないチャンスをものにした。
また、守備面ではピンチの中、井上選手、岡本選手、山田選手がダブル
プレーで相手反撃の目を摘むなど、好プレーを見せてくれた。
東京日野リトル、八王子リトルの皆様、ありがとうございました。
|